2015年冬 約2年半ぶりの個展『曖昧なコントラスト』新代田commune
展示の様子やグッズ、作品をご紹介します。
曖昧なコントラストの由来は、Instagramなどの写真加工アプリからきています。
“いい感じ”の写真を求めて、加工アプリでコントラストをあげると
一瞬かっこよくみえます。
けれど、その明るいところと暗いところの間にある
中間の色は消えてしまいます。
たとえ誰にも気づかれなくても、わたしはその中間の部分を
いちばん大切にしたいと思っています。
守りたいものを守りたい一心で、たくさん絵を描きました。
【救世主】
展示がはじまる前とはじまってから、いちばん感想をいただいた絵です。
生きていると理不尽なめにあうことが多々あります。
それをだれにもいえなくてただただ笑顔を作ることに励む人がいます。
今回もこれからの個展も、そんな人の肩の荷がすこしでもおりるような
時間にできたらいいなと思っております。
いらしてくださったみなさま、気にかけてくださったみなさま、
そしてcommuneさま、本当にありがとうございました。
また展示の際はぜひ足を運んでいただけるとうれしいです。
個展で販売していたグッズがありがたいことに大変好評だったため
オンラインストアでも後日販売いたします!